Q&A


  ■開放弦があるコードをブラッシングするのにはどうすればいいんですか?
質問:わかりやすく教えてくれそうなので質問します!!
ミュートとブラッシングの違いはわかるのですが
開放弦があるコードをブラッシングするのにはどうすればいいんですか?
今まではブリッジミュートをしていましたが
それだと音が少し違うので練習をしてるときも気になってしまいます。
それとブラッシングの時にナチュラルハーモ二クスのような音
がでてしまいますなにか解決策があれば教えてください
おねがいしま!!(from としきさん)

回答:としきさん、はじめまして。
このサイトがわかりやすいかどうかはわかりませんが、
極力、「明確な答え」を返せるようにしたいと考えていますので
わからないときは「僕にはわかりません」と答える場合もございますので
ご了承下さい。よろしくお願いします。

さて、回答です。開放弦があるコードをブラッシングする場合は
僕の場合主に2つの方法を使います。まずは右手で行う方法ですが、
ブリッジミュートをするわけではありませんが、ピッキングすると同時に
親指の付け根の肉のあたりを弦に触れさせて音を消します。すると
パーカッション的なサウンド、いわゆるブラッシング音が出ます。
ブリッジミュートの場合は手刀の部分、手首のつけねの部分を弦に
触れさせると思いますが、それとは違うやり方です。
殆どの楽曲のブラッシングは「ダウンピッキングでそれを行う」ので、
この右手の手法で問題無いのですが、まれに、アップピッキングで開放弦の
ブラッシング音を出さなければならない時があります。
そういう時に使うテクニックが左手で行う方法なのですが、
これは少々難しいです。

左手はコードを押さえていますよね?で、もしコードを押さえている指が
「余っていれば」、その指を使って右手でピッキングした直後に弦に
触れて音を消し、全ての指が仮にコードを押さえるために使われていて、
しかしそれでも開放が含まれていて、アップピッキングでそれを
行わないといけない場合に関しては、瞬間的にコードを押さえている指を
「つぶすようにして」弦を消音します。これはかなり難しいテクニックです。
ある意味速弾きですからね。

次に、ナチュラルハーモニクスを消す方法ですが、2つの方法を
組み合わせて試してみてください。まず、左手を数ミリずらしてブラッシング
して下さい。これだけでかなりハーモニクスは消えるはずです。
これでも消えない場合は、指一本で弦を押さえるのではなく数本の指で
広範囲に弦を押さえてみてください。この2つを組み合わせて僕は
ブラッシング時におけるハーモニクス音を消しています。
参考になれば幸いです!

[前のページ]  [メニュー]  [次のページ]